ビタミンE(α-トコフェロール)
ビタミンE(α-トコフェロール)は脂溶性ビタミンの一種で、脂質の過酸化の阻止、細胞壁及び生体膜の機能維持等に関与しています。
抗酸化作用があるため、酸化防止剤として食品に添加される事が非常に多い栄養素です。
ビタミンEにはトコフェロール4種(α、β、γ、ε)とトコトリエノール4種があります。
しかし、血液及び組織中に存在するビタミンE同族体の大部分がα-トコフェロールである事から、α-トコフェロールのみ食事接種基準が定められています。
ビタミンEが不足すると神経機能の低下、筋無力症、不妊等のリスクが知られています。
ビタミンE(α-トコフェロール)を多く含む食材
ビタミンE(α-トコフェロール)を多く含む食材の順位(100位まで)と可食部100gあたりの成分値を表示しています。
1日に必要な栄養を簡単に判断できるように日本人の食事接種基準をどの程度満たすかも表示しています。
摂取基準の値は以下の条件で算出しています。
女性も基本的にはこの条件で充足しますが、生理や妊娠の有無等で必要な摂取量は変わります。
- 男性
- 18才
- 身体活動レベル:普通
なお、この一覧は基本的に調理前の素材に限定しており、加工品、調理済み等のデータは除いています。
まだ説明を追加していない食材が多いですが、説明を記載済みの食材であれば食材名のリンクより食材の詳細を調べることができます。
詳細ページでは栄養成分全体(タンパク質、ビタミン、ミネラル等)を表示しており、年齢・性別による違いや、調理済みの場合等も調べることができます。
順位 | 食材名 | 成分値(/100g) | 接種基準(割合) |
---|---|---|---|
1位 | マツモ/素干し | 13.2mg |
100%
目安量
6.5mg |
2位 | ラッカセイ(大粒種)/乾 | 10.1mg |
100%
目安量
6.5mg |
2位 | ラッカセイ(小粒種)/乾 | 10.1mg |
100%
目安量
6.5mg |
4位 | トウガラシ/生 | 8.9mg |
100%
目安量
6.5mg |
5位 | 葉トウガラシ/生 | 7.7mg |
100%
目安量
6.5mg |
6位 | ウナギ/養殖/生 | 7.4mg |
100%
目安量
6.5mg |
7位 | 未成熟ラッカセイ/生 | 7.2mg |
100%
目安量
6.5mg |
8位 | モロヘイヤ/生 | 6.5mg |
100%
目安量
6.5mg |
9位 | ナマズ/生 | 6.3mg |
96.9%
目安量
6.5mg |
10位 | ニジマス/海面養殖/皮つき/生 | 5.5mg |
84.6%
目安量
6.5mg |
11位 | スダチ/果皮 | 5.2mg |
80%
目安量
6.5mg |
12位 | アユ/養殖/生 | 5.0mg |
76.9%
目安量
6.5mg |
13位 | オオサガ/生 | 4.9mg |
75.4%
目安量
6.5mg |
13位 | ツクシ/生 | 4.9mg |
75.4%
目安量
6.5mg |
13位 | 西洋カボチャ/生 | 4.9mg |
75.4%
目安量
6.5mg |
16位 | 芽タデ/生 | 4.8mg |
73.8%
目安量
6.5mg |
17位 | ギンダラ/生 | 4.6mg |
70.8%
目安量
6.5mg |
17位 | とんぶり/ゆで | 4.6mg |
70.8%
目安量
6.5mg |
17位 | ブリ(ハマチ)/養殖/皮つき/生 | 4.6mg |
70.8%
目安量
6.5mg |
17位 | 食用ギク/生 | 4.6mg |
70.8%
目安量
6.5mg |
21位 | メカジキ/生 | 4.4mg |
67.7%
目安量
6.5mg |
22位 | トマピー/生 | 4.3mg |
66.2%
目安量
6.5mg |
22位 | ホタルイカ/生 | 4.3mg |
66.2%
目安量
6.5mg |
22位 | 干しのり(アマノリ) | 4.3mg |
66.2%
目安量
6.5mg |
22位 | 赤ピーマン/生( カラーピーマン 、 パプリカ ) | 4.3mg |
66.2%
目安量
6.5mg |
26位 | イワノリ/素干し | 4.2mg |
64.6%
目安量
6.5mg |
27位 | ジネンジョ/生 | 4.1mg |
63.1%
目安量
6.5mg |
27位 | ヨメナ/生 | 4.1mg |
63.1%
目安量
6.5mg |
29位 | 葉ジソ/生 | 3.9mg |
60%
目安量
6.5mg |
30位 | イセエビ/生 | 3.8mg |
58.5%
目安量
6.5mg |
30位 | スグキナ/葉/生 | 3.8mg |
58.5%
目安量
6.5mg |
30位 | ダイコン/葉/生 | 3.8mg |
58.5%
目安量
6.5mg |
30位 | ヤツメウナギ/生 | 3.8mg |
58.5%
目安量
6.5mg |
30位 | 実ジソ/生 | 3.8mg |
58.5%
目安量
6.5mg |
35位 | 生ウニ | 3.6mg |
55.4%
目安量
6.5mg |
36位 | バジル/生 | 3.5mg |
53.8%
目安量
6.5mg |
37位 | アコウダイ/生 | 3.4mg |
52.3%
目安量
6.5mg |
37位 | アマエビ/生 | 3.4mg |
52.3%
目安量
6.5mg |
37位 | タイセイヨウサケ/養殖/生 | 3.4mg |
52.3%
目安量
6.5mg |
37位 | ユズ/果皮 | 3.4mg |
52.3%
目安量
6.5mg |
41位 | アボカド | 3.3mg |
50.8%
目安量
6.5mg |
41位 | ウメ | 3.3mg |
50.8%
目安量
6.5mg |
41位 | トウミョウ/茎葉/生 | 3.3mg |
50.8%
目安量
6.5mg |
41位 | パセリ/生 | 3.3mg |
50.8%
目安量
6.5mg |
41位 | マスノスケ/生 | 3.3mg |
50.8%
目安量
6.5mg |
46位 | フキノトウ/生 | 3.2mg |
49.2%
目安量
6.5mg |
46位 | ヨモギ/生 | 3.2mg |
49.2%
目安量
6.5mg |
48位 | カブ/葉/生 | 3.1mg |
47.7%
目安量
6.5mg |
48位 | シルバーワレフ/生 | 3.1mg |
47.7%
目安量
6.5mg |
48位 | ダイズ(国産)/全粒/黒大豆/乾 | 3.1mg |
47.7%
目安量
6.5mg |
48位 | ニシン/生 | 3.1mg |
47.7%
目安量
6.5mg |
52位 | カラシナ/生 | 3.0mg |
46.2%
目安量
6.5mg |
52位 | クワイ/生 | 3.0mg |
46.2%
目安量
6.5mg |
54位 | ホンモロコ/生 | 2.9mg |
44.6%
目安量
6.5mg |
54位 | 和種ナバナ/花芽・茎/生 | 2.9mg |
44.6%
目安量
6.5mg |
56位 | イイダコ/生 | 2.7mg |
41.5%
目安量
6.5mg |
57位 | アシタバ/生 | 2.6mg |
40%
目安量
6.5mg |
57位 | キンカン/全果 | 2.6mg |
40%
目安量
6.5mg |
59位 | アオノリ/素干し | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | オキアミ/生 | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | キウイフルーツ/黄肉種 | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | ギンナン/生 | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | コノシロ/生 | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | ナズナ/生 | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | ニラ/生 | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | ヒトエグサ/素干し | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | ヒヨコマメ/全粒/乾 | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
59位 | マイワシ/生 | 2.5mg |
38.5%
目安量
6.5mg |
69位 | キチジ/生 | 2.4mg |
36.9%
目安量
6.5mg |
69位 | ケール/生 | 2.4mg |
36.9%
目安量
6.5mg |
69位 | タラノメ/生 | 2.4mg |
36.9%
目安量
6.5mg |
69位 | ブロッコリー/生 | 2.4mg |
36.9%
目安量
6.5mg |
69位 | マダイ/養殖/皮つき/生 | 2.4mg |
36.9%
目安量
6.5mg |
69位 | 黄ピーマン/生( カラーピーマン 、 パプリカ ) | 2.4mg |
36.9%
目安量
6.5mg |
75位 | アナゴ/生 | 2.3mg |
35.4%
目安量
6.5mg |
75位 | サクラマス/生 | 2.3mg |
35.4%
目安量
6.5mg |
75位 | サザエ/生 | 2.3mg |
35.4%
目安量
6.5mg |
75位 | ダイズ(国産)/全粒/黄大豆/乾 | 2.3mg |
35.4%
目安量
6.5mg |
75位 | トビウオ/生 | 2.3mg |
35.4%
目安量
6.5mg |
75位 | ドリアン | 2.3mg |
35.4%
目安量
6.5mg |
81位 | アカイカ/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | アブラツノザメ/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | グミ | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | ケガニ/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | コウイカ/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | バイガイ/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | ハタハタ/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | マジェランアイナメ/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | ヤマメ/養殖/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
81位 | ヨウサイ/生 | 2.2mg |
33.8%
目安量
6.5mg |
91位 | イシダイ/生 | 2.1mg |
32.3%
目安量
6.5mg |
91位 | カイワレダイコン/生 | 2.1mg |
32.3%
目安量
6.5mg |
91位 | スルメイカ/生 | 2.1mg |
32.3%
目安量
6.5mg |
91位 | ズワイガニ/生 | 2.1mg |
32.3%
目安量
6.5mg |
91位 | ホウレンソウ/冬どり/生 | 2.1mg |
32.3%
目安量
6.5mg |
91位 | ホウレンソウ/夏どり/生 | 2.1mg |
32.3%
目安量
6.5mg |
91位 | ホウレンソウ/通年平均/生 | 2.1mg |
32.3%
目安量
6.5mg |
98位 | コイ/養殖/生 | 2.0mg |
30.8%
目安量
6.5mg |
98位 | ブリ/生 | 2.0mg |
30.8%
目安量
6.5mg |
100位 | アルファルファモヤシ/生 | 1.9mg |
29.2%
目安量
6.5mg |
100位 | スルメイカ/皮つき/生 | 1.9mg |
29.2%
目安量
6.5mg |
100位 | タラバガニ/生 | 1.9mg |
29.2%
目安量
6.5mg |
100位 | ティラピア/生 | 1.9mg |
29.2%
目安量
6.5mg |
100位 | ブロッコリースプラウト/生 | 1.9mg |
29.2%
目安量
6.5mg |
100位 | マダコ/生 | 1.9mg |
29.2%
目安量
6.5mg |
100位 | ミナミクロタチ/生 | 1.9mg |
29.2%
目安量
6.5mg |
- 一定の比率・計算式等で生成した値を含む
- 食材名は出典から変更している場合があります
- 目標量
- 生活習慣病の予防のために現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量。
- 推奨量
- ほとんどの人が充足している量。
- 目安量
-
十分な科学的根拠が得られず、推定平均必要量と推奨量が設定できない場合に設定した値。
一定の栄養状態を維持するのに十分な量であり、目安量以上を摂取している場合は不足のリスクはほとんどない。 - 推定平均必要量
-
半数の人が必要量を満たす量。
本サイトでは未使用。
出典:日本人の食事摂取基準 2015年