マグネシウム
マグネシウムはタンパク質の合成、エネルギー代謝、骨や歯の形成、細胞のカリウム濃度調節等に関与しています。
全体の50~60%程度が骨に存在しています。
マグネシウムが不足すると、低マグネシウム血症のリスクが知られています。
また、骨に貯蔵されているため、マグネシウムが不足すると骨からマグネシウムが溶け出して体内で利用されます。
このため、マグネシウムが不足すると骨粗しょう症や、心疾患、糖尿病等の生活習慣病のリスクが知られています。
特に、子供に不足すると知能の発達に影響が出るとされています。
マグネシウムを多く含む食材
マグネシウムを多く含む食材の順位(100位まで)と可食部100gあたりの成分値を表示しています。
1日に必要な栄養を簡単に判断できるように日本人の食事接種基準をどの程度満たすかも表示しています。
摂取基準の値は以下の条件で算出しています。
女性も基本的にはこの条件で充足しますが、生理や妊娠の有無等で必要な摂取量は変わります。
- 男性
- 18才
- 身体活動レベル:普通
なお、この一覧は基本的に調理前の素材に限定しており、加工品、調理済み等のデータは除いています。
まだ説明を追加していない食材が多いですが、説明を記載済みの食材であれば食材名のリンクより食材の詳細を調べることができます。
詳細ページでは栄養成分全体(タンパク質、ビタミン、ミネラル等)を表示しており、年齢・性別による違いや、調理済みの場合等も調べることができます。
順位 | 食材名 | 成分値(/100g) | 接種基準(割合) |
---|---|---|---|
1位 | アオサ/素干し | 3200mg |
100%
推奨量
340mg |
2位 | アオノリ/素干し | 1400mg |
100%
推奨量
340mg |
3位 | テングサ/素干し | 1100mg |
100%
推奨量
340mg |
4位 | ヒトエグサ/素干し | 880mg |
100%
推奨量
340mg |
5位 | ナガコンブ/素干し | 700mg |
100%
推奨量
340mg |
5位 | マツモ/素干し | 700mg |
100%
推奨量
340mg |
7位 | ミツイシコンブ/素干し | 670mg |
100%
推奨量
340mg |
8位 | ガゴメコンブ/素干し | 660mg |
100%
推奨量
340mg |
9位 | ホソメコンブ/素干し | 590mg |
100%
推奨量
340mg |
10位 | リシリコンブ/素干し | 540mg |
100%
推奨量
340mg |
11位 | マコンブ/素干し | 510mg |
100%
推奨量
340mg |
12位 | エナガオニコンブ/素干し | 490mg |
100%
推奨量
340mg |
13位 | ゴマ/乾 | 370mg |
100%
推奨量
340mg |
14位 | イワノリ/素干し | 340mg |
100%
推奨量
340mg |
14位 | 干しのり(アマノリ) | 340mg |
100%
推奨量
340mg |
16位 | アマランサス/玄穀 | 270mg |
79.4%
推奨量
340mg |
17位 | エゴマ/乾 | 230mg |
67.6%
推奨量
340mg |
17位 | ツルアズキ/全粒/乾 | 230mg |
67.6%
推奨量
340mg |
19位 | ダイズ(国産)/全粒/黄大豆/乾 | 220mg |
64.7%
推奨量
340mg |
20位 | ダイズ(国産)/全粒/黒大豆/乾 | 200mg |
58.8%
推奨量
340mg |
21位 | ベニバナインゲン/全粒/乾 | 190mg |
55.9%
推奨量
340mg |
22位 | ササゲ/全粒/乾 | 170mg |
50%
推奨量
340mg |
22位 | ライマメ/全粒/乾 | 170mg |
50%
推奨量
340mg |
22位 | ラッカセイ(大粒種)/乾 | 170mg |
50%
推奨量
340mg |
22位 | ラッカセイ(小粒種)/乾 | 170mg |
50%
推奨量
340mg |
26位 | ナマコ/生 | 160mg |
47.1%
推奨量
340mg |
26位 | モロコシ/玄穀 | 160mg |
47.1%
推奨量
340mg |
28位 | インゲンマメ/全粒/乾 | 150mg |
44.1%
推奨量
340mg |
28位 | リョクトウ/全粒/乾 | 150mg |
44.1%
推奨量
340mg |
30位 | コムギ/硬質/玄穀 | 140mg |
41.2%
推奨量
340mg |
30位 | ヒヨコマメ/全粒/乾 | 140mg |
41.2%
推奨量
340mg |
32位 | アズキ/全粒/乾 | 120mg |
35.3%
推奨量
340mg |
32位 | コメ(発芽玄米)/水稲/穀粒 | 120mg |
35.3%
推奨量
340mg |
32位 | ソラマメ/全粒/乾 | 120mg |
35.3%
推奨量
340mg |
32位 | 赤エンドウ/全粒/乾 | 120mg |
35.3%
推奨量
340mg |
32位 | 青エンドウ/全粒/乾 | 120mg |
35.3%
推奨量
340mg |
37位 | アワ/精白粒 | 110mg |
32.4%
推奨量
340mg |
37位 | コムギ/軟質/玄穀 | 110mg |
32.4%
推奨量
340mg |
37位 | コメ(玄米)/水稲/穀粒 | 110mg |
32.4%
推奨量
340mg |
37位 | モロコシ/精白粒 | 110mg |
32.4%
推奨量
340mg |
37位 | ワカメ/生 | 110mg |
32.4%
推奨量
340mg |
42位 | アサリ/生 | 100mg |
29.4%
推奨量
340mg |
42位 | レンズマメ/全粒/乾 | 100mg |
29.4%
推奨量
340mg |
42位 | 未成熟ラッカセイ/生 | 100mg |
29.4%
推奨量
340mg |
45位 | ツブ/生 | 92mg |
27.1%
推奨量
340mg |
46位 | ウマヅラハギ/生 | 87mg |
25.6%
推奨量
340mg |
47位 | オキアミ/生 | 85mg |
25%
推奨量
340mg |
48位 | キビ/精白粒 | 84mg |
24.7%
推奨量
340mg |
48位 | バイガイ/生 | 84mg |
24.7%
推奨量
340mg |
50位 | ハマグリ/生 | 81mg |
23.8%
推奨量
340mg |
51位 | コムギ/普通/玄穀 | 80mg |
23.5%
推奨量
340mg |
52位 | 葉トウガラシ/生 | 79mg |
23.2%
推奨量
340mg |
53位 | タニシ/生 | 77mg |
22.6%
推奨量
340mg |
54位 | トウモロコシ/白色種/玄穀 | 75mg |
22.1%
推奨量
340mg |
54位 | トウモロコシ/黄色種/玄穀 | 75mg |
22.1%
推奨量
340mg |
54位 | ホッキガイ/生 | 75mg |
22.1%
推奨量
340mg |
54位 | ミルガイ(水管)/生 | 75mg |
22.1%
推奨量
340mg |
58位 | イタヤガイ/養殖/生 | 74mg |
21.8%
推奨量
340mg |
58位 | カキ/養殖/生 | 74mg |
21.8%
推奨量
340mg |
58位 | とんぶり/ゆで | 74mg |
21.8%
推奨量
340mg |
58位 | フダンソウ/生 | 74mg |
21.8%
推奨量
340mg |
62位 | イガイ/生 | 73mg |
21.5%
推奨量
340mg |
62位 | キンメダイ/生 | 73mg |
21.5%
推奨量
340mg |
64位 | 実ジソ/生 | 71mg |
20.9%
推奨量
340mg |
65位 | 芽タデ/生 | 70mg |
20.6%
推奨量
340mg |
65位 | 葉ジソ/生 | 70mg |
20.6%
推奨量
340mg |
67位 | チョウセンハマグリ/生 | 69mg |
20.3%
推奨量
340mg |
67位 | バジル/生 | 69mg |
20.3%
推奨量
340mg |
67位 | ホウレンソウ/冬どり/生 | 69mg |
20.3%
推奨量
340mg |
67位 | ホウレンソウ/夏どり/生 | 69mg |
20.3%
推奨量
340mg |
67位 | ホウレンソウ/通年平均/生 | 69mg |
20.3%
推奨量
340mg |
72位 | イワシ(しらす)/生 | 67mg |
19.7%
推奨量
340mg |
72位 | ツルムラサキ/生 | 67mg |
19.7%
推奨量
340mg |
74位 | ホースラディッシュ/生 | 65mg |
19.1%
推奨量
340mg |
75位 | コメ(半つき米)/水稲/穀粒 | 64mg |
18.8%
推奨量
340mg |
76位 | エダマメ/生 | 62mg |
18.2%
推奨量
340mg |
77位 | ガザミ/生 | 60mg |
17.6%
推奨量
340mg |
78位 | ホタテガイ/生 | 59mg |
17.4%
推奨量
340mg |
79位 | ヒエ/精白粒 | 58mg |
17.1%
推奨量
340mg |
80位 | アカガイ/生 | 55mg |
16.2%
推奨量
340mg |
80位 | トコブシ/生 | 55mg |
16.2%
推奨量
340mg |
80位 | マダコ/生 | 55mg |
16.2%
推奨量
340mg |
83位 | アワビ/生 | 54mg |
15.9%
推奨量
340mg |
83位 | ゴボウ/生 | 54mg |
15.9%
推奨量
340mg |
83位 | サザエ/生 | 54mg |
15.9%
推奨量
340mg |
86位 | ウミブドウ/生 | 51mg |
15%
推奨量
340mg |
86位 | オカヒジキ/生 | 51mg |
15%
推奨量
340mg |
86位 | オクラ/生 | 51mg |
15%
推奨量
340mg |
86位 | コメ(胚芽精米)/水稲/穀粒 | 51mg |
15%
推奨量
340mg |
86位 | バカガイ/生 | 51mg |
15%
推奨量
340mg |
91位 | アーティチョーク/生 | 50mg |
14.7%
推奨量
340mg |
92位 | アゲマキ/生 | 49mg |
14.4%
推奨量
340mg |
92位 | フキノトウ/生 | 49mg |
14.4%
推奨量
340mg |
94位 | ギンナン/生 | 48mg |
14.1%
推奨量
340mg |
94位 | コウイカ/生 | 48mg |
14.1%
推奨量
340mg |
94位 | スルメイカ/皮つき/生 | 48mg |
14.1%
推奨量
340mg |
97位 | アカイカ/生 | 46mg |
13.5%
推奨量
340mg |
97位 | クルマエビ/養殖/生 | 46mg |
13.5%
推奨量
340mg |
97位 | ケンサキイカ/生 | 46mg |
13.5%
推奨量
340mg |
97位 | スルメイカ/生 | 46mg |
13.5%
推奨量
340mg |
97位 | モロヘイヤ/生 | 46mg |
13.5%
推奨量
340mg |
97位 | ルッコラ/生 | 46mg |
13.5%
推奨量
340mg |
97位 | ワサビ/生 | 46mg |
13.5%
推奨量
340mg |
97位 | 七分つき押麦(オオムギ) | 46mg |
13.5%
推奨量
340mg |
- 一定の比率・計算式等で生成した値を含む
- 食材名は出典から変更している場合があります
- 目標量
- 生活習慣病の予防のために現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量。
- 推奨量
- ほとんどの人が充足している量。
- 目安量
-
十分な科学的根拠が得られず、推定平均必要量と推奨量が設定できない場合に設定した値。
一定の栄養状態を維持するのに十分な量であり、目安量以上を摂取している場合は不足のリスクはほとんどない。 - 推定平均必要量
-
半数の人が必要量を満たす量。
本サイトでは未使用。
出典:日本人の食事摂取基準 2015年