食物繊維(水溶性)
水に溶ける食物繊維です。
粘性がある事から栄養の吸収を緩やかにする作用があります。
また、腸内細菌(フローラ)のエサとなる事で腸内環境を整えます。
例えば、血糖値を下げる効果のある腸内細菌を増やし、血糖値の急激な上昇を抑える効果があるとされています。
便を柔らかくする効果もあり、便通を改善します。
目標量は総量のみ定義されているため、本サイトでは1/3した値を水溶性の値として使用しています。
食物繊維(水溶性)を多く含む食材
食物繊維(水溶性)を多く含む食材の順位(100位まで)と可食部100gあたりの成分値を表示しています。
1日に必要な栄養を簡単に判断できるように日本人の食事接種基準をどの程度満たすかも表示しています。
摂取基準の値は以下の条件で算出しています。
女性も基本的にはこの条件で充足しますが、生理や妊娠の有無等で必要な摂取量は変わります。
- 男性
- 18才
- 身体活動レベル:普通
なお、この一覧は基本的に調理前の素材に限定しており、加工品、調理済み等のデータは除いています。
まだ説明を追加していない食材が多いですが、説明を記載済みの食材であれば食材名のリンクより食材の詳細を調べることができます。
詳細ページでは栄養成分全体(タンパク質、ビタミン、ミネラル等)を表示しており、年齢・性別による違いや、調理済みの場合等も調べることができます。
順位 | 食材名 | 成分値(/100g) | 接種基準(割合) |
---|---|---|---|
1位 | ラッキョウ/生 | 18.6g |
100%
目標量
6.7g以上 |
2位 | エシャレット/生 | 9.1g |
100%
目標量
6.7g以上 |
3位 | 七分つき押麦(オオムギ) | 6.3g |
94%
目標量
6.7g以上 |
4位 | アーティチョーク/生 | 6.1g |
91%
目標量
6.7g以上 |
5位 | 押麦(オオムギ) | 6.0g |
89.6%
目標量
6.7g以上 |
5位 | 米粒麦(オオムギ) | 6.0g |
89.6%
目標量
6.7g以上 |
7位 | ニンニク/生 | 4.1g |
61.2%
目標量
6.7g以上 |
8位 | インゲンマメ/全粒/乾 | 3.3g |
49.3%
目標量
6.7g以上 |
8位 | ノビル/生 | 3.3g |
49.3%
目標量
6.7g以上 |
8位 | ユズ/果皮 | 3.3g |
49.3%
目標量
6.7g以上 |
8位 | 食用ユリ/生 | 3.3g |
49.3%
目標量
6.7g以上 |
12位 | スダチ/果皮 | 2.8g |
41.8%
目標量
6.7g以上 |
13位 | キンカン/全果 | 2.3g |
34.3%
目標量
6.7g以上 |
13位 | ゴボウ/生 | 2.3g |
34.3%
目標量
6.7g以上 |
15位 | レモン/全果 | 2.0g |
29.9%
目標量
6.7g以上 |
16位 | ホワイトサポテ | 1.8g |
26.9%
目標量
6.7g以上 |
17位 | アボカド | 1.7g |
25.4%
目標量
6.7g以上 |
17位 | エゴマ/乾 | 1.7g |
25.4%
目標量
6.7g以上 |
19位 | ゴマ/乾 | 1.6g |
23.9%
目標量
6.7g以上 |
20位 | アシタバ/生 | 1.5g |
22.4%
目標量
6.7g以上 |
20位 | キントキ/皮つき/生 | 1.5g |
22.4%
目標量
6.7g以上 |
20位 | コムギ/硬質/玄穀 | 1.5g |
22.4%
目標量
6.7g以上 |
20位 | ダイズ(国産)/全粒/黄大豆/乾 | 1.5g |
22.4%
目標量
6.7g以上 |
24位 | アケビ/果皮 | 1.4g |
20.9%
目標量
6.7g以上 |
24位 | オクラ/生 | 1.4g |
20.9%
目標量
6.7g以上 |
24位 | コムギ/軟質/玄穀 | 1.4g |
20.9%
目標量
6.7g以上 |
24位 | ダイズ(国産)/全粒/黒大豆/乾 | 1.4g |
20.9%
目標量
6.7g以上 |
24位 | トウガラシ/生 | 1.4g |
20.9%
目標量
6.7g以上 |
24位 | ライマメ/全粒/乾 | 1.4g |
20.9%
目標量
6.7g以上 |
24位 | 芽キャベツ/生 | 1.4g |
20.9%
目標量
6.7g以上 |
31位 | ササゲ/全粒/乾 | 1.3g |
19.4%
目標量
6.7g以上 |
31位 | ソラマメ/全粒/乾 | 1.3g |
19.4%
目標量
6.7g以上 |
31位 | ツルアズキ/全粒/乾 | 1.3g |
19.4%
目標量
6.7g以上 |
31位 | モロヘイヤ/生 | 1.3g |
19.4%
目標量
6.7g以上 |
31位 | ヨメナ/生 | 1.3g |
19.4%
目標量
6.7g以上 |
36位 | アズキ/全粒/乾 | 1.2g |
17.9%
目標量
6.7g以上 |
36位 | ツクシ/生 | 1.2g |
17.9%
目標量
6.7g以上 |
36位 | ヒヨコマメ/全粒/乾 | 1.2g |
17.9%
目標量
6.7g以上 |
36位 | ベニバナインゲン/全粒/乾 | 1.2g |
17.9%
目標量
6.7g以上 |
36位 | 赤エンドウ/全粒/乾 | 1.2g |
17.9%
目標量
6.7g以上 |
36位 | 青エンドウ/全粒/乾 | 1.2g |
17.9%
目標量
6.7g以上 |
42位 | アマランサス/玄穀 | 1.1g |
16.4%
目標量
6.7g以上 |
42位 | タラノメ/生 | 1.1g |
16.4%
目標量
6.7g以上 |
44位 | ナメコ/生 | 1.0g |
14.9%
目標量
6.7g以上 |
44位 | ヒュウガナツ/じょうのう及びアルベド(果肉・薄皮あり) | 1.0g |
14.9%
目標量
6.7g以上 |
44位 | フキノトウ/生 | 1.0g |
14.9%
目標量
6.7g以上 |
44位 | レンズマメ/全粒/乾 | 1.0g |
14.9%
目標量
6.7g以上 |
48位 | ウメ | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
48位 | カラシナ/生 | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
48位 | カリン | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
48位 | サツマイモ/皮つき/生 | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
48位 | バジル/生 | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
48位 | プルーン/生 | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
48位 | ヨモギ/生 | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
48位 | 水かけ菜/生 | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
48位 | 西洋カボチャ/生 | 0.9g |
13.4%
目標量
6.7g以上 |
57位 | アセロラ/甘味種 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | アセロラ/酸味種 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | サトイモ/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | シュンギク/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | ダイコン/葉/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | タカナ/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | チェリモヤ | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | ホースラディッシュ/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | ムカゴ/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | ムラサキイモ/皮むき/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | ワサビ/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | 実ジソ/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | 生ワラビ/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | 葉ジソ/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
57位 | 食用ギク/生 | 0.8g |
11.9%
目標量
6.7g以上 |
72位 | アサツキ/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | アテモヤ | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | イチジク/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | キウイフルーツ/緑肉種 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | グアバ/白肉種 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | グアバ/赤肉種 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | グズベリー | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | コムギ/普通/玄穀 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | コメ(玄米)/水稲/穀粒 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | スグキナ/葉/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | セレベス/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | テーブルビート/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ドリアン | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ニンジン/皮つき/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ネクタリン | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | パパイア | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ヒノナ/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ブロッコリー/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ホウレンソウ/冬どり/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ホウレンソウ/夏どり/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ホウレンソウ/通年平均/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | マルメロ | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | モロコシ/玄穀 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ヤマトイモ/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | ラズベリー | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | 和種ナバナ/花芽・茎/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | 日本カボチャ/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | 洋種ナバナ/葉茎/生( かき菜 、 コウサイタイ ) | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | 生ゼンマイ/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | 茎ニンニク/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | 葉タマネギ/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | 葉トウガラシ/生 | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
72位 | 西洋ナシ | 0.7g |
10.4%
目標量
6.7g以上 |
- 一定の比率・計算式等で生成した値を含む
- 食材名は出典から変更している場合があります
- 目標量
- 生活習慣病の予防のために現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量。
- 推奨量
- ほとんどの人が充足している量。
- 目安量
-
十分な科学的根拠が得られず、推定平均必要量と推奨量が設定できない場合に設定した値。
一定の栄養状態を維持するのに十分な量であり、目安量以上を摂取している場合は不足のリスクはほとんどない。 - 推定平均必要量
-
半数の人が必要量を満たす量。
本サイトでは未使用。
出典:日本食品標準成分表(七訂) 2015年
出典:日本人の食事摂取基準 2015年
出典:日本人の食事摂取基準 2015年