マグネシウム

マグネシウムはタンパク質の合成、エネルギー代謝、骨や歯の形成、細胞のカリウム濃度調節等に関与しています。
全体の50~60%程度が骨に存在しています。

マグネシウムが不足すると、低マグネシウム血症のリスクが知られています。
また、骨に貯蔵されているため、マグネシウムが不足すると骨からマグネシウムが溶け出して体内で利用されます。
このため、マグネシウムが不足すると骨粗しょう症や、心疾患、糖尿病等の生活習慣病のリスクが知られています。
特に、子供に不足すると知能の発達に影響が出るとされています。

マグネシウムを多く含む食材(果実)

マグネシウムを多く含む食材(果実)の順位(50位まで)と可食部100gあたりの成分値を表示しています。
1日に必要な栄養を簡単に判断できるように日本人の食事接種基準をどの程度満たすかも表示しています。

摂取基準の値は以下の条件で算出しています。
女性も基本的にはこの条件で充足しますが、生理や妊娠の有無等で必要な摂取量は変わります。

  • 男性
  • 18才
  • 身体活動レベル:普通

なお、この一覧は基本的に調理前の素材に限定しており、加工品、調理済み等のデータは除いています。
まだ説明を追加していない食材が多いですが、説明を記載済みの食材であれば食材名のリンクより食材の詳細を調べることができます。
詳細ページでは栄養成分全体(タンパク質、ビタミン、ミネラル等)を表示しており、年齢・性別による違いや、調理済みの場合等も調べることができます。

順位 食材名 成分値(/100g) 接種基準(割合)
1位 ドラゴンフルーツ 41mg
12.1%
推奨量
340mg
 
2位 アボカド 34mg
10%
推奨量
340mg
 
2位 キワノ 34mg
10%
推奨量
340mg
 
4位 バナナ/生 32mg
9.4%
推奨量
340mg
 
5位 アテモヤ 29mg
8.5%
推奨量
340mg
 
6位 ドリアン 27mg
7.9%
推奨量
340mg
 
7位 スダチ/果皮 26mg
7.6%
推奨量
340mg
 
7位 パパイア 26mg
7.6%
推奨量
340mg
 
9位 ラズベリー 21mg
6.2%
推奨量
340mg
 
10位 キンカン/全果 19mg
5.6%
推奨量
340mg
 
11位 マンゴスチン 18mg
5.3%
推奨量
340mg
 
12位 ホワイトサポテ 17mg
5%
推奨量
340mg
 
13位 セミノール/砂じょう(果肉+薄皮なし) 16mg
4.7%
推奨量
340mg
 
14位 シークヮーサー/果汁 15mg
4.4%
推奨量
340mg
 
14位 スダチ/果汁 15mg
4.4%
推奨量
340mg
 
14位 パッションフルーツ/果汁 15mg
4.4%
推奨量
340mg
 
14位 ユズ/果皮 15mg
4.4%
推奨量
340mg
 
18位 アケビ/果肉 14mg
4.1%
推奨量
340mg
 
18位 イチジク/生 14mg
4.1%
推奨量
340mg
 
18位 イヨカン/砂じょう(果肉+薄皮なし) 14mg
4.1%
推奨量
340mg
 
18位 キウイフルーツ/緑肉種 14mg
4.1%
推奨量
340mg
 
18位 パイナップル/生 14mg
4.1%
推奨量
340mg
 
18位 ビワ 14mg
4.1%
推奨量
340mg
 
24位 イチゴ/生 13mg
3.8%
推奨量
340mg
 
24位 ライチ 13mg
3.8%
推奨量
340mg
 
24位 温室メロン 13mg
3.8%
推奨量
340mg
 
27位 カリン 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
27位 キウイフルーツ/黄肉種 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
27位 サクランボ(米国産) 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
27位 チェリモヤ 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
27位 マクワウリ/白肉種 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
27位 マクワウリ/黄肉種 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
27位 マンゴー 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
27位 露地メロン/緑肉種 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
27位 露地メロン/赤肉種 12mg
3.5%
推奨量
340mg
 
36位 キヨミ/砂じょう(果肉+薄皮なし) 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 サンボウカン/砂じょう(果肉+薄皮なし) 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 スイカ(赤肉種) 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 スイカ(黄肉種) 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 ハスカップ 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 バレンシアオレンジ/砂じょう(果肉+薄皮なし) 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 ユズ/果汁 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 レモン/全果 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 温州ミカン(早生)/じょうのう(果肉+薄皮あり) 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
36位 温州ミカン(普通)/じょうのう(果肉+薄皮あり) 11mg
3.2%
推奨量
340mg
 
46位 アセロラ/甘味種 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 アセロラ/酸味種 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 グズベリー 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 せとか/砂じょう(果肉+薄皮なし) 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 ダイダイ/果汁 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 ネクタリン 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 ハッサク/砂じょう(果肉+薄皮なし) 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 はるみ/砂じょう(果肉+薄皮なし) 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 夏ミカン/砂じょう(果肉+薄皮なし) 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
46位 河内晩柑/砂じょう(果肉+薄皮なし) 10mg
2.9%
推奨量
340mg
 
  • 一定の比率・計算式等で生成した値を含む
  • 食材名は出典から変更している場合があります
目標量
生活習慣病の予防のために現在の日本人が当面の目標とすべき摂取量。
推奨量
ほとんどの人が充足している量。
目安量
十分な科学的根拠が得られず、推定平均必要量と推奨量が設定できない場合に設定した値。
一定の栄養状態を維持するのに十分な量であり、目安量以上を摂取している場合は不足のリスクはほとんどない。
推定平均必要量
半数の人が必要量を満たす量。
本サイトでは未使用。
出典:日本食品標準成分表(八訂) 2020年
出典:日本人の食事摂取基準 2020年