非結球芽キャベツ 非結球芽きゃべつ
非結球芽キャベツの概要
名前 | 非結球芽キャベツ |
別名(例) | プチヴェール |
芽キャベツとケールを掛け合わせて作った結球しないタイプの芽キャベツです。
芽キャベツのように脇芽(枝と枝の間に伸びる芽)が大きくなりますが、芽キャベツのように結球しません。
作物としては非結球芽キャベツと呼ぶことが多いですが、一般的には「プチヴェール」と呼んでします。
味は芽キャベツというよりケールに近く、芽キャベツのような苦みがなく甘みがあり、葉がしっかりして硬めです。
選び方のポイント
プチヴェールは大きいと硬くなりすぎるので、小さめのものを選ぶようにします。
葉の色が薄い方が柔らかく食べやすいです。
なお、プチヴェールは冬の時期は寒さにあたってアントシアニンを生成して紫がかることがありますが、味に大きな違いはないようです。
食べ方・調理のポイント
プチヴェールは葉が硬いため基本的に茹でて食べます。
ゆで時間は2~3分程度に留めます。
葉の形がいびつでベシャベシャしやすいので、冷水には落とさずザルに重ならないように置いて常温で冷まします。
なお、蒸した場合はベシャベシャすることがありません。
また、芽キャベツのようにアクがないため、炒め物等にする場合は下茹では不要です。
非結球芽キャベツの旬
プチヴェールの旬は主に12~3月の寒い時期です。
食材 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | ||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
非結球芽キャベツ |
農薬・窒素成分の影響
農薬影響 | 小 |
窒素影響 | 小 |
有機栽培 (オーガニック) を推奨するか |
不要 |
プチヴェールは農薬の使用が少し多めで、窒素肥料をかなり多く使用しています。
ただ、栽培期間で考えれば農薬の使用はそれ程多いとは言えません。
データがないため窒素が残留しやすいかは不明ですが、芽キャベツは窒素残留が少ないためプチヴェールも同様と判断しました。
そのため、有機栽培(オーガニック)等にこだわる必要はないでしょう。
農薬・窒素成分の使用量(慣行レベル)
食材 | 化学合成農薬 平均成分回数 |
化学肥料 平均窒素成分 (kg/10a) |
集計範囲 |
---|---|---|---|
非結球芽キャベツ | 9.8 | 35 | 4都道府県 |
- 季節や作型等の値を平均しています
- 食材名は出典から変更している場合があります
- 成分回数
- 化学合成農薬の成分毎の回数。(例:除草剤1種・殺虫剤2種を散布⇒成分回数3回)