キャベツ きゃべつ

キャベツの概要

名前 キャベツ
別名(例) 甘藍(カンラン)
玉菜(タマナ)

キャベツは丸く固まった葉を食べる野菜です。
最初から結球して成長するわけではなく、葉が20枚前後になってから結球します。

キャベツは1年を通じて流通していますがハウス栽培ではありません。
季節や地域(平地や高原等)に合わせた品種を全国で栽培することで美味しいキャベツを通年で食べることができます。

  • 春キャベツ(春): 結球が弱く葉が柔らかい
  • 夏キャベツ(夏~秋): 高地で栽培
  • 冬キャベツ(冬): 葉が詰まって甘味が強い

夏キャベツは高原キャベツとも呼ばれ、春キャベツと冬キャベツの中間のような位置づけです。

選び方のポイント

キャベツは芯の太さが500円玉(2.5cm)以下のものが葉が柔らかく、甘くて食べやすいとされています。
また、生で食べる場合は柔らかい春キャベツが向いています。

キャベツは季節で結球の度合いが異なるため重ければ良い(身が詰まっていれば良い)とは一概には言えません。
冬キャベツは重いもの、春キャベツは軽いものを選びます、。

カットされたものは使い勝手が良い代わりに保存期間が短くなります。

食べ方・調理のポイント

一般的にキャベツは外葉を剥いた状態で売られていますが、稀に外葉が付いたまま売られていることがあります。
外葉付きで売られていた場合は農薬の使用が多い野菜なので何枚か捨てます。

キャベツは外側は硬く青臭いため加熱調理に向きます。
内側は柔らかいのでサラダ等の生食に向きます。

キャベツを洗う際は細かく切る前に(1枚ずつ剥がした状態で)洗います。
千切りにした後で洗ってしまうと、キャベツの最も多い栄養素であるビタミンCが流出するのでお勧めしません。

なお、海外では生ではあまり食べないようです。

保存のポイント

保存場所 丸ごと(通常):冷蔵庫(野菜室)
丸ごと(冬):常温(冷暗所)
カット:冷蔵庫(野菜室)
保存日数(目安) 丸ごと:2週間程度
カット:3日程度

丸ごとの場合はポリ袋等に入れ、口を緩く閉じて冷蔵庫(野菜室)に芯を下に向けて保存します。
カットされたものはポリ袋等に入れて冷蔵庫(野菜室)に保存します。
冬は常温(冷暗所)でも保存できます。

切った場所から傷みやすくなるので、外側から必要な枚数のみ剥がすようにして使うと保ちが良くなります。