アロエ

アロエの概要

アロエはアフリカからアラビア半島の温暖な地域に生息する乾燥に強い多肉植物(葉に水を蓄える植物)です。
葉の中のゼリー状の葉肉に水分を蓄えることで乾燥に強く、雨の少ない地域でも生息できます。

一般に食用となるのは「アロエベラ」と「キダチアロエ」で、葉肉の柔らかい透明でゼリー状の部分を食べます。
葉肉は強い味やクセがないのですが、ヌメリがありツルリとした食感がします。

アロエはほぼ全種がワシントン条約で保護されており輸入が規制されています。
その中で肉厚なアロエベラは唯一輸入が規制されておらず、食用として栽培されています。
キダチアロエは観賞用として栽培されることも多いですが、一部は食用としても栽培されています。

選び方のポイント

アロエは長期保存ができるため古いものが売られていることがあります。
葉の肉厚の部分を触ってへこむものは避けましょう。

食べ方・調理のポイント

アロエベラ(断面)

アロエは大量に食べるものでもないため、まずは必要な大きさに切って残りはラップで断面を保護して保存しておきます。
切り口から黄色い液(苦味成分)が出てきた場合は洗い流します。

次に、緑の表皮を包丁切り取るのですが、ゼリー状の部分と皮の境界は固いスジがあり、皮はとても苦く青臭いので厚めに切り取ります。
なお、表皮に含まれるアロインは薬事法で医薬品に指定されており、副作用もあるので接種しないようにしましょう。

ゼリー状の部分は生でも食べられますが、ネバリが強くヌメヌメしており、青臭さが残っていることがあります。
茹でてから食べる方がヌメリや青臭さが抜けて食べやすくなります。

保存のポイント

保存場所 冷蔵庫(野菜室)
保存日数(目安) 皮つき:1ヶ月程度
ゼリー部のみ:1週間程度

酸化防止のために断面をラップで空気に触れないようにし、ポリ袋等に入れて冷蔵庫(野菜室)に保存します。