トウミョウ とうみょう 豆苗

トウミョウの概要

名前 トウミョウ
漢字 豆苗

ある程度成長したエンドウ豆の若い葉と茎を摘んだものを「豆苗(とうみょう)」と呼びます。
ただ、現在ではエンドウ豆のスプラウト(新芽)をトウミョウと呼ぶことが多くなっています。
エンドウ特有の香りとシャキシャキした歯ごたえが美味しい野菜です。

元々は中華料理で利用されていて、手間が多く収穫期間が限られることから高級食材とされていました。
今では水耕栽培されたスプラウト(新芽)が安価で通年で流通するようになっています。

エンドウは成長度合いによって色々な形態で食用に利用されます。
若取りしてサヤごと食べるものをサヤエンドウ、もう少し大きくなって実だけを食べるものは「実エンドウ」や「グリーンピース」と呼ばれます。

なお、「エンドウ豆」は厳密には正しい表記ではありません。
漢字にすると「豌豆豆」になってしまうため「エンドウ」が正しい表記となります。

選び方のポイント

トウミョウは日持ちがしないので根つきのものを選びます。
根切りのものを選ぶ場合はパックの中の隙間が大きく余裕のあるものを選びます。

食べ方・調理のポイント

根元をカットして軽く洗ってから使用します。
生でも食べられますが、食感が少し強く青臭さがあるので軽く茹でてから食べると良いでしょう。

保存のポイント

保存場所 根つき:冷蔵庫(野菜室)
根をカット:冷蔵庫
保存日数(目安) 1~2日程度

根つきの場合はパックのまま、又はポリ袋等に入れて乾燥を防ぎ、野菜室に立てて保存します。
根をカットした場合はポリ袋等に入れて乾燥を防ぎ、冷蔵庫の冷気が直接当たらない場所に保存します。

トウミョウは日持ちがしないので早めに食べるようにしましょう。

トウミョウは2度食べられる?

トウミョウの根の近く(茎の下側の部分)を見てみると小さな芽が何個も出ています。
この芽(脇芽)を残して切ると残った芽が成長して1~2週間程度でもう一度生えてくるので2回食べることができます。
根(豆)の部分から2~3cm程度上を切るのがコツです。

日光にあてる方が成長が早いですが、硬くなるため屋内の明るい場所に置いておく方が良いでしょう。
暑い時期は涼しい場所に、寒い時期は暖かい場所に置きます。
少し面倒ですが水は毎日取り替えます。

条件が良ければ何度か収穫することができますが、腐ったりカビたりするので収穫は1回に留めるのが無難でしょう。