ズッキーニ

ズッキーニの概要

名前 ズッキーニ
別名(例) 蔓無南瓜(ツルナシカボチャ)

ズッキーニはキュウリに似ていますがカボチャ(ペポカボチャ)の仲間で、未成熟な実を食べます。
カボチャと違って熟す前に収穫するため甘味があまりなく、ナスとキュウリの中間のような味がします。

開花後(交配後)4日程度で収穫するため収穫時期の判断が難しい生産者泣かせの野菜です。
細長い緑色の品種が主流ですが、成熟が進んだ黄色い状態を食べる品種や丸い品種もあります。

稀に食中毒の原因になるククルビタシンによる苦み(えぐ味)が強いものがあり、その場合は無理して食べないように農林水産省が消費者相談で回答しています。

選び方のポイント

20cm程度が味と食感のバランスが良いとされており、大きすぎると味が濃くなる代わりに繊維質も多くなります。

緑色のズッキーニは味が濃い代わりに青臭さがあるため炒め物に向きます。
黄色いズッキーニは味はあまりしないですが、青臭さがなく柔らかいため生食に向きます。

食べ方・調理のポイント

キュウリに比べて皮がやや固いですが皮も食べられます。
皮を剥かずに加熱調理するか、生で食べる場合は皮を剥くか薄くスライスします。

脂と相性が良いため、ナスのように炒め物や揚げ物にすると良いでしょう。

保存のポイント

保存場所 冷蔵庫(野菜室)
保存日数(目安) 4日程度

丸ごとの場合は低温に弱いので紙袋等に入れて冷蔵庫(野菜室)に保存します。
カットされたものはラップで断面と全体を包み冷蔵庫(野菜室)に保存します。
冷蔵庫に入れると低温障害を起こします。

カボチャの仲間ですが、カボチャと違って保存しても熟成しないので早めに食べましょう。
時間がたつと中身がスカスカになります。