シカクマメ 四角豆

シカクマメの概要

名前 シカクマメ
漢字 四角豆
別名(例) うりずん豆

シカクマメは四隅に羽のようなヒダがついた変わった形の実をつける豆です。

サヤの断面が四角い形をしていることから「四角豆(しかくまめ)」と名付けられました。
熱帯性の野菜であるため日本では沖縄県での生産が多いようで、沖縄県では「うずりん豆」とも呼ばれます。
最近は品種改良により本州でも栽培できるようになっています。

サヤを食べることが多いですが、花、葉、豆、肥大化した根も食べられます。
サヤは少し苦みがありますが、柔らかくサッパリしていて食べやすい野菜です。

選び方のポイント

基本的に若ザヤが売られいるためあまり気にする必要はないと思いますが、豆の形が目立っていないものを選びます。
10~15cm程度のものを選ぶと柔らかく食べやすいです。

食べ方・調理のポイント

若ザヤ(豆が目立っていないもの)であればスジを取らずにそのまま調理できます。

食感が損なわれるので茹でる場合は2分程度を目安にします。
ただ、シカクマメは少し硬い感じがします。
炒め物等にする場合は30~60秒程度下茹でしてから調理します。
下茹でした後に切りますが、薄切りにすると手裏剣のような形になるので面白いです。

保存のポイント

保存場所 常温(冷暗所)、又は冷蔵庫(野菜室)
保存日数(目安) 1週間程度

穴の開いたポリ袋等に入れて常温(冷暗所)、又は冷蔵庫(野菜室)に保存します。

熱帯性の野菜であるため、冷蔵庫に入れると低温障害を起こします。